植栽!
授業終わりに何故か衝動に駆られ
気付いたら奥沢にいました。
もう足は勝手に水景工房へ(((((((((((っ・ω・)っ
しかし、
オープン時間15時からだったΣ (←2回目)
仕方ないので近くのもう一つ熱帯魚ショップで時間をつぶしました。
しばらくして再び水景工房行くと
まさかのオープンぴったりの時間に到着し、
本日第一号のお客になってしまいました笑
店員さんに待ちきれなかった人だと思われてたら恥ずかしい...
相変わらず店内はオシャレで生体もとても元気
超初心者な質問にも店員さんは親切に答えてくれて
思わず水草4つと浮草買ってしまった...←
早速帰って植栽!
買った水草は、
ニューラージパールグラス
ロタラインディカ
ウィステリア(多分)
浮草ともう一つは名前忘れました
とりあえず水道水で洗ってバケツに浮かべ、
楽しく植栽の感じを伝えたかったのですが、
まあつらいつらい、ニューラージパールグラスが
植栽に1時間かかりました。
あの小さいのをいくつも植栽して
一面絨毯のように育てられるアクアリストさんに脱帽です。
ということでビフォーアフターだけ
ビフォー
アフター
....んー、なんかイメージしていたのと違う
というよりちぐはぐ水槽
レイアウトって難しいですね
上から見た感じ
奥がウィステリアで手前がニューラージパールグラス
後景にはロタラインディカ
最初からあまり調子がよくなさそう(´・ω・`;)
これは以前からあるサルビニア
これが謎のオシャレ浮草
アナカリスは抜いてしまいました
余りすぎて手に負えない←
ヒーターも設置して冬にむけて安心です!
元気に育って水草水槽になるといいな!
そういえば水景工房にはキレイな女性店員さんがいましたが、
とうとうアクア女子(アクアリウム女子)のブームが来たのでしょうか?
来るといいですね
ポチッとよろしくお願いします。